スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

防災訓練にてお伝えした事

2023年09月04日
昨日、高山市総合防災訓練が実施されました。
自分は地元朝日町の訓練に参加しました。


初めての試み。防災無線機を使った訓練


消火訓練


搬送訓練など
災害時における、自助 共助といった
認識を高める訓練が実施されました。


自分から皆様にお伝えした事は・・・

一番はじめに守る 自助 への意識

地域として支え合う 共助 への確認 

防災力強化に何が必要か 公助 への対応

などの再確認といった視点!
また議員といった目線での気づきとし
近年多くの外国人実習生の皆様も
地域の一員として暮らしてみえます。
防災・避難に際した行動の為には
多言語化や理解を得る表記への対応が
今後の課題へと捉えました!

防災訓練とは、皆様と訓練を通じて
互いに確認し合う場である事で
コミニティ強化に繋がり
皆様と共に行う安心・安全への意識の向上は
地域の防災力強化へと起因します、
本日は
とても需要な機会となりました。
ありがとうございました🙇  
Posted by クオレ  at 07:56Comments(0)