スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
市議として被災者救出
2020年07月09日
昨日より、鈴蘭高原さんに被災され
取り残された 約50名の方々を救出する為
地元市議として
地元の方々、被災地にみえる方々と
連絡を取り合い、対策本部との繋ぎとなる為
現場の生の情報を伝えるべく
行動致しました
体の不自由な方の把握であったり
被害状況であったり
現地の情報伝達をした中で
県警のヘリコプターで、搬送して頂きました

また、現地に取り残された大切な市民の方々
仕事で来られた方々をお助けするべく

自ら現地へ出向き、ゴルフカートで救出に


「みなさ~ん お迎えに参りました~
」
すると、地元の方々より
「市議さんが向かえに来てくれた~」と
ビックリしながらも 笑顔で喜んで頂き
自分も嬉しく思いました



ほっとした 皆さんの顔を拝見でき
良かった~
取り残された 約50名の方々を救出する為
地元市議として
地元の方々、被災地にみえる方々と
連絡を取り合い、対策本部との繋ぎとなる為
現場の生の情報を伝えるべく
行動致しました
体の不自由な方の把握であったり
被害状況であったり
現地の情報伝達をした中で
県警のヘリコプターで、搬送して頂きました

また、現地に取り残された大切な市民の方々
仕事で来られた方々をお助けするべく

自ら現地へ出向き、ゴルフカートで救出に


「みなさ~ん お迎えに参りました~
すると、地元の方々より
「市議さんが向かえに来てくれた~」と
ビックリしながらも 笑顔で喜んで頂き
自分も嬉しく思いました

ほっとした 皆さんの顔を拝見でき
良かった~
Posted by クオレ
at 19:58
│Comments(0)
高山市朝日町の被害は、広範囲でありました。
2020年07月09日




谷川など至るところで、土砂災害。


地元の方々より、胸の高さまで水が来たお話や
3時間という短時間で
あっと言う間に、土砂が押し寄せたお話
避難するにも、大変な恐怖であったと
お話を聞かせて頂きました。

ですが、地元の皆さまは
前を向き 復興に頑張ってみえました。

自身も 皆様と同じ方向を向いて努めます
Posted by クオレ
at 19:31
│Comments(0)